【会員限定】関東学習会

【会員限定】関東学習会

第51回関東学習会
2023年6月11日(土) 13:00〜16:00 オンライン
概要
 ・ファンドレイジングの基礎から、非営利組織が共感を得るための枠組みを学ぶ。
  ☞ 2022年度ワークショップでは「私たちの声を社会に」をテーマに議論しました。その中で、様々なステーク
    ホルダーとのつながりを築く上で共感を得られる組織となっているかが、課題の一つとして提示されました。
  ☞ そこで、共感を得るための必要条件でもある、「ビジョン・ミッション」をどう伝えていくかを議論します。
  ☞ 第1回は、日本ファンドレイジング協会の会員でもある岸紀子が、准認定ファンドレイザーの立場から
    非営利組織が共感を得るための枠組みを提示した後、皆さんに自由に議論していただきます。

第52回関東学習会
2023年12月3日(日) 13:00〜16:00 ハイブリッド
概要
 ・第1回学習会を踏まえて再整理した自団体のビジョン・ミッションについて
  ☞ 第1回学習会で提示したフレームワークに基づいて、改めて自団体のビジョン・ミッションを考えていただき
    その内容について複数名から発表します。
  ☞ 発表を聞いたうえで、さらに「共感を得られる組織」のあり方を議論します。