会員団体紹介

大阪・生と死を考える会
団体名 大阪・生と死を考える会
会員名 会長 田端 一男
担当者名 事務局 井上 泰子
郵便番号 〒572-0833
住所 大阪府寝屋川市初町13-4
TEL 072-823-2215
FAX 072-823-2215
URL http://www.os-seitoshi.org/
E-mail osakasskanngaerukai@yahoo.co.jp
団体の紹介
1.団体の目的

いつくるか分からないか死への心の準備をしておくことは、残された人の悲しみウを少しでも軽くすることになります。死別の悲しみを見つめることによってそれ以後の日常生活を心豊かに生きるための指針ができます。「生と死」について、いろいろ「話し合い」と「分かち合い」をする「任意の会」です。アルフォンス・デーケン師の「死の準備教育」へのおもいと理念をひきついで活動しています。

2.活動概要

・ひまわりの会(分かち合いの会)を主に活動しています。
 大切な人を失い、癒されがたい悲しみを抱えておられる方々が、お互い辛い胸の内を語り合い、
 聴きあうことで一人ぼっちではないことに気づき、支え合って時間かかっても新しい生き方に向かっていかれます。
・生と死をめぐるさまざまなテーマについても考えることも大切にしております。
・会員、非会員とわず、毎年、懇親会・一泊研修の旅と日帰りの旅で交流を続けています。

▽主な活動内容
・会員向け
総会,役員会,例会,交流会,研修会,講演会,学習会,機関誌・会報の発行,ホームページ,その他(記念誌の発行)

・会員以外向け
電話相談,ホームページ

3.現在、会で重点的に取り組んでいること

特に、ひまわりの会(わかちあいの会)を大切にしております。毎回、HPをご覧になって、と新しい方が参加されています。みんなの輪の中では、と感じられる方には個別の対応も行っております。

4.その他

(1).会のユニークな活動、ぜひ紹介したい活動など

(2).災害など緊急時の対策で、日ごろから注意していること
 
(3).VHO-netで活動していてよかったと思える事例