NPO法人 宮城県患者・家族団体連絡協議会
団体名 | NPO法人 宮城県患者・家族団体連絡協議会 |
---|---|
郵便番号 | 〒980-0801 |
住所 | 宮城県仙台市青葉区木町通1-4-15 |
TEL | 022-796-9130 |
URL | https://mpcmiyagi.org/ |
mpc.miyagi @beetle.ocn.ne.jp |
団体の紹介
1.団体の目的
難病も難治性疾患も誰もが罹患する可能性のある病気であり、人類史上常に存在した。そうした病に罹患した患者は様々な差別や不当な扱いを受けて北歴史を有している。それは人類の痛みであり、克服すべき課題でもある。そんな思いから、誰も排除されず、病気であってもありのままに、誰もが共に生き、共に暮らし、支え合い、誰も孤立せず、自己実現できる社会の構築を目指すことを基本理念とし、その実現を目的とする。
2.主な活動
1.病の有無に関わらずお互いに寄り添い、支え合う
2.親睦・交流・情報交換・相互研鑽を行う
3.要望・啓発活動を実践する
4.そのために必要な事業・活動を行う

仙台防災未来フォーラム2023(仙台市主催)に参加した加盟団体と防災の説明

震災から12年「難病患者と災害への備え 災害時医療と福祉避難所」白江理事長挨拶
3.現在、会でもっとも大切なこととして取り組んでいること
1.難病等難治性疾患患者・家族及び加盟団体の育成と相互協力の援助
2.防災に特化した活動に進んで参加する
4.今後取り組みたいこと
1.理想としては防災に関して詳細に取り組み仙台市及び近辺の市町村とかかわり宮城県患者・家族団体連絡協議会より発信できるように活動したい